Thank you for coming to 25th JAIT meeting – kintone workshops with Mr Aoyoma from kintone(Cybozu). It was a great night....
Author Archive for: ayumi
Feel free to call us +6143 9999 650 [email protected]
第18回 JAITの集まりをSushi Teiで、31/03/2015 6:30PMに行いました。 7名の方に参加していただきました。 参加者 下記のような職種の方に参加していただけました。 開発者&DB 3名 デザイナー&UI/UX 1名 マーケティング&営業 3名 —————— 合計 7名 今回は、年度末、月末に開催してしまったので、参加できない方がかなり多かったです。 次回からは気をつけるようにします。 ご参加していただきありがとうございました、参加できなかった、次回はぜひ参加してください。...
第15回 JAITの集まり with Yahoo! JAPANをSPECで、24/09/2014 6:40PMに行いました。 総勢20名+Yahoo! JAPANより、15名の方に参加していただきました。 参加していただいた方、ありがとうございました、参加出来なかったは、次回はぜひ参加してください。 プレゼンの資料へのリンク Kyko Nishio: 豪州と日本の基本情報の比較 準備中 Ayumi Mizoshiri: オーストラリアのスタートアップ事情について http://www.slideshare.net/ayumimizoshiri/20140917-aus-startups アンケートのお願い...
企画 今回は第二弾として、Ayumi Mizoshiriからオーストラリアのスタートアップ事情についてのプレゼンを実施予定です。 西尾今日子さんのご紹介で、Yahoo! JAPANさんと中継を行いながら、プレゼン後、質疑応答や、日本、オーストラリアの情報交換を予定しております。 当日は、Yahoo! JAPANの方が多く集まりそうなので、質問できるよい機会ですよ。 司会&進行は西尾今日子さんがやっていただけます。 プレゼンの内容 タイトル:オーストラリアのスタートアップ事情 サマリー:オーストラリアのスタートアップ文化、コーワーカースペース、テクノロジーなど紹介&質疑応答
第13回 JAITの集まりをSPECで、31/07/2014 7:00PMに行いました。 総勢23名の方に参加していただきました。 西尾今日子さんよりご挨拶 昨日は多くの方にご来場いただきありがとうございました。 「面白かった」「興味深かった」「知らない事があった」などのお声をかけていただき、少しはお役に立てそうな情報をお伝えできていたら幸いです。 最後は質問も多く出て、みなさんでディスカッションできたり、情報共有もできたりと、とてもプラクティカルな雰囲気を見て、JAITでそのような雰囲気を望んでいたので、今回プレゼンさせていただいた甲斐があったと感じました。
企画 2010年10月の設立以来、JAITのメンバーは現在は100名近くになりました。 そこでシドニーのITの会の意義をさらに高めるために、毎月開催している食事会の前に情報交換会を不定期に開催し、より円滑に日本語でITについて語れ、アイディアを得て、仕事を見つける機会なども設けていければと、他のメンバーと考えております。 そこで今回、第一弾として、西尾今日子からウェブ関連のプレゼンを実施予定で、第二弾(時期未定)は、シドニースタートアップ事情の紹介を検討しています。 プレゼンの内容 タイトル: 日米豪メディアのWeb記事の動向と、動画広告の基礎知識 サマリー: パララックススクロールを使用したイマーシブコンテンツの事例紹介と、日米韓の動画広告市場の動向と動画広告の種類をご紹介いたします。
Recent Posts
- 5th(108th) – Marketing Networking Night in Brisbane @ Criterion Tavern
 - 15th – Marketing Networking Night in Melbourne @ Melbourne Central Lion Hotel
 - 3rd(106th) – Networking night in Hokkaido @ 北海道海鮮居酒屋 いろりあん 札幌駅前店 20/09
 - 15th(105th) – Networking night in Tokyo @ ウメ子の家 秋葉原駅前店 17/09
 - 104th – Marketing Networking Night in Sydney @ Daruma Haymarket
 
Archives
- November 2025
 - September 2025
 - August 2025
 - May 2025
 - April 2025
 - March 2025
 - February 2025
 - January 2025
 - December 2024
 - November 2024
 - October 2024
 - September 2024
 - August 2024
 - June 2024
 - May 2024
 - April 2024
 - March 2024
 - February 2024
 - January 2024
 - November 2023
 - September 2023
 - August 2023
 - July 2023
 - June 2023
 - May 2023
 - March 2023
 - January 2023
 - November 2022
 - September 2022
 - July 2022
 - June 2022
 - May 2022
 - December 2021
 - August 2021
 - May 2021
 - April 2021
 - November 2020
 - August 2020
 - February 2020
 - January 2020
 - November 2019
 - September 2019
 - July 2019
 - May 2019
 - April 2019
 - March 2019
 - January 2019
 - November 2018
 - October 2018
 - August 2018
 - July 2018
 - May 2018
 - April 2018
 - November 2017
 - October 2017
 - May 2017
 - February 2017
 - January 2017
 - December 2016
 - November 2016
 - October 2016
 - September 2016
 - August 2016
 - July 2016
 - June 2016
 - May 2016
 - April 2016
 - March 2016
 - February 2016
 - January 2016
 - December 2015
 - October 2015
 - September 2015
 - July 2015
 - June 2015
 - May 2015
 - March 2015
 - January 2015
 - December 2014
 - November 2014
 - September 2014
 - August 2014
 - July 2014
 - June 2014
 - May 2014
 - April 2014
 - March 2014
 - February 2014
 - January 2014
 - December 2013
 - November 2013
 - October 2013
 - September 2013
 - August 2013
 - June 2013
 - May 2013
 
							
						





















