目的
JAITとは、Japan Australia ITの略称です。オーストラリア&日本でIT、マーケティング関係からいろいろなプロフェッショナルな職種に就職&求職されている方、ビジネス、スタートアップにご興味がある方を集まって、就職や起業、各業界の最新トレンドなどをいろいろと情報交換を目的としております。
参加者は日本人が5割くらいでその他は、日本に関わりがある、もしくは日本に興味がある方々に参加していただいております。
幸いなことにJAIT内知り合ったネットワークで、いろいろなビジネスなどをスタートされている方も増えてきているようです。
開催都市
Sydney | Melbourne | Adelaide
過去のイベント
- 51st – What a Product Manager does at Atlassian by Jason Wong
- 5th(49th) – GDPR and Privacy Management Software by Robinson Roe – Melbourne
- 39th – Digital Currency(bitcoin, blockchain) by Tom Terado
設立理由
自分自身がIT関係の職種についているのと、スタートアップやビジネスの話が好きなので、年に数回ほど、シドニーでIT、マーケティング、さまざまなプロフェッショナルの人を集めていろいろと情報交換や、セミナーや、ネットワークづくりを目的と集まっておりました。現在もその延長線上のようなことをやっておりますが、2016年よりさまざまな企業の方々と一緒にイベントをやるようになりました。
かれこれ6年くらいやっているのですが、約700名(2020年2月の時点)ほどメンバーリストに入っております。(実際の集まりにはにはだいたい20-40名近くの方に参加していただいております)
参加者
毎回参加者は主に下記のような方が参加していただいております。
実務でIT、マーケティング関係の仕事に従事している方、IT、マーケティング関連の学生さん、デザイナー、ビジネスオーナー、システムエンジニア、ネットワークエンジニア、プロジェクトマネジャー、カメラマンなど、様々な方です。